【Web開催】第167回 呼吸器疾患の知識をふやす会
「肺癌のX線診断―CTの冠状断像との対比で例解する」 国立がん研究センター中央病院副院長 放射線診断科長 楠本 昌彦 先生 単位及びC.C:各0.5単位 1,9 事前申し込みURL https://forms.office.com/Pages/ShareFormPage.aspx?id=Bw29paPs2k-YIXyFjJ3rigT8b5eBsSFApqf-SrbXqjBUNFdHOEc2WTQ3UEo5SDNLUTZKNFRIQVhQNi4u&sharetoken=UcHYOtssDIkwBaCvCHn9
【Web開催】第126回 消化器の知識を増やす会
「膵臓がん早期発見のためのアンケート調査」 かわぐち消化器内科院長 川口 義明 先生 「進行大腸癌治療の現状(コロナによる受診控え、薬物治療)」 聖マリアンナ医科大学東横病院 消化器・一般外科教授 古畑 智久 先生 webEX(ミーティング番号:2517 979 3151 パスワード:1109) https://lilly-japan.webex.com/webappng/sites/lilly-japan/dashboard?siteurl=lilly-japan
【Web開催】第125回 消化器の知識を増やす会
「内視鏡AIの現状と展望」 国際医療福祉大学三田病院 消化器センター長 昭和大学横浜市北部病院 消化器センター講師 三澤 将史 先生 「GERD 診療ガイドライン改定を踏まえた新たなGERD治療戦略」 医療法人鳳樹会杉本憲治クリニック院長 山下 博司 先生 単位及びC.C:各0.5単位 9,15 事前申し込み: https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=O_b9VyJ-o0WD3NNwAxY6rlshHDYUyqFJrXPVOxjXvmtUM0VROEtTRDI0MFlNSkJOWlRNNlRaTjNLNi4u
【Web開催】第10回 横浜CKD連携協議会
【Sesson1】 「神奈川県での日本腎臓病協会とも連携した包括的腎臓病対策について〜保存期腎疾患から透析コロナ対応まで〜」 横浜市立大学医学部循環器・腎臓・高血圧内科主任教授 田村 功一 先生 【Sesson2】 「腎臓生理を考慮した慢性心不全の薬物治療〜RAS阻害薬・利尿薬を適切に使用するために〜」 近畿大学医学部腎臓内科主任教授 有馬 秀二 先生 単位及びC.C:1.0単位 24,74 要事前登録: https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=ObPdNNB_AE-QQcLkf7vJ9EELer2_fKFOpwa9GjmRmg9UNzNaUllYN1NGUFdZSkJBNzVTT1VDVVdWSS4u 発信会場:ホテルプラム