糖尿病と腎疾患研究会
日時:
2016年8月30日 @ 7:30 PM – 8:45 PM
場所:
横浜市健康福祉総合センター8階会議室B, 日本, 〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1
日時:2016年8月30日(火)19:30~20:45 場所:横浜市健康福祉総合センター8階会議室B Opening Remarks 神奈川県内科医学会高血圧・腎疾患対策委員会委員 小林 一雄 特別講演 「SGLT2阻害薬の最近のエビデンスについて~当院での使用成績を踏まえて~」 横浜労災病院 糖尿病内科副部長 鶴谷 悠也 先生 Closing Remarks 神奈川県内科医学会会長 宮川 政昭
第7回 みんなの実践セミナー
日時:
2016年7月5日 @ 6:30 PM – 8:15 PM
場所:
協生館2階イベントホール(クィーンアリスガーデンテラス日吉), 日本, 〒223-0061 神奈川県横浜市港北区日吉4丁目1−1
講演1:「当院の取り組む新しいロコモティブ症候群・転倒予防対策」 医療法人すこやか高田中央病院リハビリ科技師長 中村 崇 先生 座長:横浜内科学会庶務幹事 高田中央病院院長 荏原 太先生 講演2:「開業医における医療事故調査制度の注意点について」 仁邦法律事務所所長 東邦大学客員教授 桑原 博通 先生 座長:横浜内科学会会計幹事 椎橋医院院長 椎橋 俊介 先生 単位及びC.C:1.5単位,6・7・19
横浜内科学会定例会 「フレイル患者への対応~骨粗鬆症治療を含めた在宅・往診診療~」
日時:
2016年6月29日 @ 7:00 PM – 9:00 PM
場所:
崎陽軒本店5階「マンダリン」, 日本, 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目13−12
【 パネルディスカッション 】 「外来診療クリニックにおける在宅・往診診療の問題点について」 パネリスト: 永井医院副院長 永井 一毅 木村内科・胃腸内科院長 木村 貴純 栗原医院院長 栗原 健 【 特別講演 】 座長:きくち内科クリニック院長 菊地 泰介(横浜内科学会金沢区幹事) 「実臨床における骨粗鬆症治療薬の使い分け」 信州大学医学部附属病院整形外科助教 中村 幸男 先生 単位及びC.C:1.5単位,19・77・80