第15回 神奈川脳神経外科医会学術集談会
日時:
2016年4月21日 @ 7:00 PM
場所:
ワークピア横浜 かもめ・やまゆり, 日本, 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町24−1
テーマ「血液サラサラの秘訣」 座長:横浜内科学会幹事/たぐち脳神経クリニック院長 田口 博基 先生 症例報告「外傷後に発症した脳梗塞例」 帝京大学医学部附属溝口病院 脳神経外科 北川 亮 先生 座長:帝京大学医学部附属溝口病院 脳神経外科教授 山田 昌興 先生 特別講演「脳梗塞予防:出血させずにサラサラにする極意はあるのか?」 日本医科大学多摩永山病院 脳神経内科部長 長尾 毅彦 先生 単位及びC.C:1.0単位,73
市民公開講座
日時:
2016年3月29日 @ 2:00 PM – 4:15 PM
場所:
横浜市健康福祉総合センター4階ホール, 日本, 〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1
市民公開講座(入場無料・事前申し込み不要) 「超高齢社会を元気に生き続ける術~かかりつけ医からのメッセージ~」 日時:平成28年3月29日(火)午後2時~午後4時15分 場所:横浜市健康福祉総合センター4階ホール(住所:中区桜木町1-1) 「まず現状を知ろう」 横浜市大附属市民総合医療センター 教授 横浜内科学会副会長 長谷川 修 先生 「脳とこころが若々しくあるために」 諸星クリニック 院長 横浜内科学会副会長 渡部 廣行 先生 「体の健康~動脈硬化・癌・感染から身体を守る~」 (医)永井医院 副院長 横浜内科学会副会長 永井 一毅 先生 「超高齢社会を支える医療のしくみ」 三ツ沢ハイタウンクリニック 院長 横浜市医師会常任理事 増田 英明 先生