第89回 神経研究会
座長:たぐち脳神経クリニック 院長 田口博基先生 「歩いて受診する急性脳血管症候群(ACVS)~初期対応と医療連携~」 新百合ヶ丘総合病院脳卒中センター センター長 長谷川 泰弘 先生 単位及びC.C:1単位 12 開催:ハイブリッド形式 (会場:横浜市西区みなとみらい4-6-2 みなとみらいセントラルタワー3階 第一三共会議室 事前予約制:会場25名まで) 下記のメールにてお申し込みください。 fujii.atsushi.su@daiichisankyo.co.jp
【Web開催】第131回 消化器の知識を増やす会
座長:荻原医院院長 荻原 泰 先生 「膵癌の早期発見のカギは一般内科医が握っている!〜神奈川県内科医学会会員アンケート調査の結果をふまえて〜」 かわぐち消化器内科院長 川口 義明 先生 単位及びC.C:1単位 15 下記URLにアクセスして、事前登録して下さい。 ※事前に登録等を行う必要がございます。 https://fujifilm-group.zoom.us/webinar/register/WN_T7P9AWuVRdKU1-KQcxy3Gg#/registration
【Web開催】第12回 横浜CKD連携協議会
Session1 座長:横浜第一病院院長 吉村 吾志夫 先生 「厚生労働省CKD重症化予防のための診療体制構築及び多職種連携モデル事業への取り組みについて」 横浜市立大学医学部循環器・腎臓・高血圧内科学主任教授 田村 功一 先生 Session2 座長:聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 腎臓・高血圧内科部長 今井 直彦 先生 「心腎連関と利尿薬」 滋賀医科大学総合内科学講座教授 杉本 俊郎 先生 ディスカッション 「プライマリケア医から腎臓専門医への紹介基準に関して」 座長:南澤医院院長 横浜内科学会幹事 南澤 康介 先生 単位及びC.C:15(0.5単位)、73(1単位) 下記のURLにアクセスして、事前登録して下さい。 https://bit.ly/3MZ2nC0
第18回 神奈川睡眠呼吸障害研究会
座長:神奈川県内科医学会 長田 尚彦 先生 「2023年改訂版循環器領域における睡眠呼吸障害の診断・治療に関するガイドライン」の徹底解説〜さまざまな循環器疾患に合併するSDBの早期診断・治療のために〜 順天堂大学大学院医学研究科循環器内科学 心血管睡眠呼吸医学講座准教授 葛西 隆敏 先生 単位及びC.C:1.5単位 73 下記のURLにアクセスして、事前登録して下さい。 https://zoom.us/webinar/register/WN_cSVpsZaqR8KTQApkRpzllg