【Web開催】第130回 消化器の知識を増やす会
座長: けいゆう病院内科副部長 兼 消化器内科部長 兼 臨床研修センター長 岡沢 啓 先生 「膵頭部癌術後再発により輸入脚症候群を来した1例」 横浜市立大学附属病院消化器内科学助教 入江 邦泰 先生 「膵頭部癌術後再発により輸入脚症候群を来した1例」 済生会横浜市南部病院消化器内科医員 榎本 昌人 先生 「TNTによりpCRが得られた進行直腸癌の一例」 横浜市立大学附属病院消化器・腫瘍外科指導診療医 酒井 淳 先生 単位及びC.C:1.5単位 9、15 下記URLにアクセスして、事前登録して下さい。 https://bit.ly/3xMxBUD ※事前に登録等を行う必要がございます。
第174回 呼吸器疾患の知識をふやす会
座長:神奈川県立循環器呼吸器病センター所長 小倉高志先生(※高ははしごたか) 「咳嗽診療の勘どころ」 福岡大学筑紫病院呼吸器内科教授 石井 寛 先生 Zoom配信併用 下記のURLにアクセスして、事前登録して下さい。 https://zoom.us/webinar/register/WN_IQdmbxCmTfK0MNQmTueKhw 事前に接続テストも併せてお願いいたします。 http://zoom.us/test
第173回 呼吸器疾患の知識をふやす会
座長:神奈川県立循環器呼吸器病センター所長 小倉 髙志 先生 「今冬のCOVID-19とインフルエンザを念頭に置いた呼吸器感染症診療は?」 埼玉医科大学医学部国際医療センター感染症科・感染制御科教授 関 雅文 先生 単位及びC.C:各0.5単位 8、28 下記URLにアクセスして、事前登録して下さい。 https://www.shionogi.tv/ ※事前に登録等を行う必要がございます。詳細については講演会のプログラムをご参照ください。(横浜内科学会会員宛てに塩野義製薬株式会社より発送済み) パスワード:10512FR
【Web開催】第85回 神経研究会
座長:医療法人社団たまがわクリニック院長 玉川 聡 先生 「集束超音波治療(MRgFUS)の現状と今後〜振戦、パーキンソン病、更にその先へ〜」 医療法人徳洲会湘南藤沢徳洲会病院 機能的神経疾患センター長 山本 一徹 先生 開催URL(Zoom) https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_eYdwkI_KSomvSbZEdAM8kA 単位及びC.C:1.0単位 10(チーム医療)、0(その他)