コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

横浜内科学会

  • 横浜内科学会について
    • 会長あいさつ
    • 役員
    • 入会案内
  • 一般のみなさまへ
    • 横浜医療塾案内
    • 公開講座案内
  • 会員のみなさまへ
    • 総会
    • 幹事会
    • 講演会
    • 研修会
    • 研究会
      • 循環器研究会
      • 呼吸器疾患の知識をふやす会
      • 消化器の知識をふやす会
      • 神経研究会
      • 神奈川脳神経外科医会学術集談会、神奈川脳神経科医会学術集会
      • 糖尿病研究会
      • 総合診療研究会
      • 腎高血圧研究会
      • 横浜漢方勉強会
    • その他
    • 横浜CKD連携協議会
    • 横浜CKD生涯教育セミナー
    • 横浜生活習慣病フォーラム
  • お問い合わせ

イベント

  1. HOME
  2. イベント
2015年10月28日 / 最終更新日時 : 2015年10月28日 kanri 神経研究会

第52回 神経研究会

日時: 2015年10月20日 @ 7:20 PM
場所: 横浜市健康福祉総合センター8階 会議室8B, 日本, 〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1

演題(1):「痛み診療のヒント」 演者(1):横浜市立大学附属市民総合医療センター総合診療科部長   長谷川 修先生 演題(2):「訪問診療での認知症・神経難病の診方」 演者(2):くにもとライフサポートクリニック院長   國本 雅也先生 単位及びC.C:1.5単位,14・29・80

2015年10月27日 / 最終更新日時 : 2015年10月28日 kanri 横浜CKD連携協議会

第4回 横浜CKD生涯教育セミナー

日時: 2015年6月11日 @ 7:50 PM
場所: ホテルモントレ横浜3F, 日本, 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町6−1

特別講演:「糖尿病性腎症の病診連携」   演者:中山寺いまいクリニック院長   今井 圓裕先生 単位及びC.C:1.0単位,13・73

2015年10月26日 / 最終更新日時 : 2015年10月26日 kanri 例会

瀬谷区例会

日時: 2015年11月2日 @ 7:20 PM
場所: ホテル横浜キャメロットジャパン, 日本, 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11−3

ワンポイントレクチャー「頸動脈エコーのミニマムエッセンス」     聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 超音波室 宮﨑 寿哉 先生 講演Ⅰ「認知症診療における画像診断の必要性」     聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 神経精神科副部長 長谷川 浩 先生 講演Ⅱ「ここまでわかる認知症の画像診断(仮)」     聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 放射線科部長 山田 隆之 先生 単位及びC.C:1.0単位,29・78

2015年10月26日 / 最終更新日時 : 2015年10月26日 kanri 呼吸器疾患の知識をふやす会

第135回 呼吸器疾患の知識をふやす会

日時: 2015年11月10日 @ 7:30 PM
場所: 横浜市健康福祉総合センター8階 大会議室8B, 日本, 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1

演題:「市中で広がる耐性菌~病原体進化の新しい方向性~」 演者:東邦大学医学部 微生物・感染症学講座 教授 舘田 一博 先生 座長:小田切呼吸器科クリニック 院長    横浜市立大学第一内科 客員教授 小田切 繁樹 先生 単位及びC.C:1.5単位,18・45・46

2015年10月26日 / 最終更新日時 : 2015年10月28日 kanri 消化器の知識を増やす会

第104回 消化器の知識を増やす会

日時: 2015年11月10日 @ 7:00 PM – 8:30 PM
場所: 横浜市健康福祉総合センター6階 第1・2会議室, 日本, 〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1

講 演:『対策型胃がん内視鏡検診を巡る課題』 演 者:横浜栄共済病院 院長 細川 治先生 座長:荻原医院 院長 荻原 泰先生 会費:1000円 単位及びC.C:1.5単位,11・12・13

2015年9月14日 / 最終更新日時 : 2015年9月14日 kanri 糖尿病研究会

第29回 糖尿病研究会

日時: 2015年10月13日 @ 7:30 PM
場所: 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ4F「浜風」, 日本, 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目3−23

講演(1):「2型糖尿病に対するイプラグリフロジン投与による有効性・安全性に関する研究」      港南台家光クリニック 院長 家光 浩太郎 先生 講演(2):「外来・待合いで出来る1分間運動 パート3」      かねしろ内科クリニック 運動リハビリテーション部 部長 大塚 洋 先生 特別講演:「生活習慣病と骨粗鬆症‐ロコモティブシンドロームの予防に向けて‐」      けいゆう病院 副院長 鎌田 修博 先生 単位及びC.C:1.5単位,11・76・77

2015年9月14日 / 最終更新日時 : 2015年10月28日 kanri その他

第14回 神奈川脳神経外科医会学術集談会

日時: 2015年10月1日 @ 7:00 PM
場所: ホテル横浜キャメロットジャパン「フェアウィンド」, 日本, 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11−3

演 題 (1):「てんかん診療のUPDATE」 京都大学大学院医学研究科脳病態生理学講座臨床神経学准教授   松本理器先生 演 題 (2):「脳炎における最近の動向」 日本大学医学部内科学系神経内科分野主任教授   亀井 聡先生 単位及びC.C:1.5単位,28・30・35

2015年8月6日 / 最終更新日時 : 2015年8月6日 kanri 幹事会

第2回 横浜内科学会幹事会

日時: 2015年7月31日 @ 7:30 PM
場所: 横浜市健康福祉総合センター6階, 日本, 〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1

 

2015年8月6日 / 最終更新日時 : 2015年8月6日 kanri 呼吸器疾患の知識をふやす会

第134回 呼吸器疾患の知識をふやす会

日時: 2015年9月8日 @ 7:30 PM
場所: 横浜市健康福祉総合センター8階 大会議室8B, 日本, 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1

演題:「もう一段上級を目指す胸部X線診断の心構え~手がかりは付随所見のみ~」 演者:帝京大学医学部附属病院腫瘍内科教授   関 順彦 先生 座長:神奈川県立循環器呼吸器病センター副院長   小倉 高志 先生 単位及びC.C:1.5単位,9・22・46

2015年7月28日 / 最終更新日時 : 2015年7月28日 kanri 消化器の知識を増やす会

第103回 消化器の知識を増やす会

日時: 2015年9月1日 @ 7:00 PM
場所: 崎陽軒本店5階, 日本, 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目13−12

演題:「C型肝炎治療の最新事情」 演者:横浜市立大学大学附属市民総合医療センター消化器内科教授   田中克明先生 座長:たらお内科・消化器科院長   多羅尾和郎先生 単位及びC.C:1.5単位,2・27・73

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 37
  • 固定ページ 38
  • 固定ページ 39
  • …
  • 固定ページ 46
  • »
  • トップページ
  • お知らせ
  • 横浜内科学会について
  • 一般のみなさまへ
  • 会員のみなさまへ
  • 行事予定カレンダー
  • 会員向け行事予定表
  • リンク
  • お問い合わせ

お問い合わせはこちら045-201-7362横浜市医師会 学術広報課

Copyright © 横浜内科学会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 横浜内科学会について
    • 会長あいさつ
    • 役員
    • 入会案内
  • 一般のみなさまへ
    • 横浜医療塾案内
    • 公開講座案内
  • 会員のみなさまへ
    • 総会
    • 幹事会
    • 講演会
    • 研修会
    • 研究会
      • 循環器研究会
      • 呼吸器疾患の知識をふやす会
      • 消化器の知識をふやす会
      • 神経研究会
      • 神奈川脳神経外科医会学術集談会、神奈川脳神経科医会学術集会
      • 糖尿病研究会
      • 総合診療研究会
      • 腎高血圧研究会
      • 横浜漢方勉強会
    • その他
    • 横浜CKD連携協議会
    • 横浜CKD生涯教育セミナー
    • 横浜生活習慣病フォーラム
  • お問い合わせ
PAGE TOP